2009年02月01日
解禁まで一ヶ月
県内のほとんどの渓流解禁まで一ヶ月となりました。
私も含めて、多くの方がウズウズしていると思います。
今年の解禁日は、日曜日ということもあり、人出が多くなりそうです。
昨シーズンを振り返ってみると、幸運にもデカニジマスを筆頭に尺イワナも何匹か釣れたので満足しています。
しかし、期待していたヤマメは残念な結果に終わりました・・・。
今シーズンは、諸般の事情により釣行回数が激減するかもしれませんので、昨シーズン中に無理してでも釣行しておけば良かったかなと後悔しています。
残り一ヶ月にもなり、始動ということで、釣り道具を引っ張り出してこようかと思います。
ただ、禁漁以降、触ってもいなければ見てもいません。
こういうところが思い通りの釣果につながらないのでしょうか・・・。
まあ、とりあえず、良い結果を思い描きながら、しっかりと手入れをしておこうと思います。
あと、釣具屋巡りや雑誌の読み漁りで、モチベーションを高めるのも必要でしょうかね。
私も含めて、多くの方がウズウズしていると思います。
今年の解禁日は、日曜日ということもあり、人出が多くなりそうです。
昨シーズンを振り返ってみると、幸運にもデカニジマスを筆頭に尺イワナも何匹か釣れたので満足しています。
しかし、期待していたヤマメは残念な結果に終わりました・・・。
今シーズンは、諸般の事情により釣行回数が激減するかもしれませんので、昨シーズン中に無理してでも釣行しておけば良かったかなと後悔しています。
残り一ヶ月にもなり、始動ということで、釣り道具を引っ張り出してこようかと思います。
ただ、禁漁以降、触ってもいなければ見てもいません。
こういうところが思い通りの釣果につながらないのでしょうか・・・。
まあ、とりあえず、良い結果を思い描きながら、しっかりと手入れをしておこうと思います。
あと、釣具屋巡りや雑誌の読み漁りで、モチベーションを高めるのも必要でしょうかね。
Posted by Haseko at 02:03│Comments(0)
│雑感2009