2013年03月28日
何は無くとも・・・。
なかなか釣行に出られず、どんどん日が経っていきます。
気が付くと、4月1日の庄川サクラマス解禁まで、あとわずか。
ってことで購入してきました。

平成25年度庄川サクラマス遊漁券&腕章
今年はこの色です。
この遊漁券の通し番号は、同じ数字が3つ並びました。
なんとなく縁起が良さそう(笑)。
現時点では、解禁日には出られそうです。
みなさんのお邪魔にならないように頑張ります!
気が付くと、4月1日の庄川サクラマス解禁まで、あとわずか。
ってことで購入してきました。
平成25年度庄川サクラマス遊漁券&腕章
今年はこの色です。
この遊漁券の通し番号は、同じ数字が3つ並びました。
なんとなく縁起が良さそう(笑)。
現時点では、解禁日には出られそうです。
みなさんのお邪魔にならないように頑張ります!
2013年02月25日
2013年 始動 2
間もなく解禁となりますが、今シーズンは出足が鈍いです(笑)。
この時期となって、ようやくこれを買ってきました。
婦負漁業協同組合 遊漁券
例年であれば、2月初めには入手するのですが、
いつもの購入先である釣具屋さんが閉店されてしまい、今になりました。
行きつけのお店と言う程ではありませんが、知っているお店がなくなるのは、
やっぱり悲しいです・・・。
今週末の解禁日は、なんとか渓流に立てそうです。
天気は微妙のようですが、いよいよです。
この時期となって、ようやくこれを買ってきました。
婦負漁業協同組合 遊漁券
例年であれば、2月初めには入手するのですが、
いつもの購入先である釣具屋さんが閉店されてしまい、今になりました。
行きつけのお店と言う程ではありませんが、知っているお店がなくなるのは、
やっぱり悲しいです・・・。
今週末の解禁日は、なんとか渓流に立てそうです。
天気は微妙のようですが、いよいよです。
2013年02月01日
2013年 始動 1
おはようございます(笑)。
昨年同様、四か月間の深い「眠り」についておりました。
ブログを放置したままで、大変申し訳ありませんでした。
気にかけて頂き、訪問された方々には、心より厚く御礼を申し上げます。
県内渓流解禁まで一ヶ月、サクラマス解禁まで二ヶ月となりました。
さてさて、ぼちぼち動き出すとしますか・・・。
昨年同様、四か月間の深い「眠り」についておりました。
ブログを放置したままで、大変申し訳ありませんでした。
気にかけて頂き、訪問された方々には、心より厚く御礼を申し上げます。
県内渓流解禁まで一ヶ月、サクラマス解禁まで二ヶ月となりました。
さてさて、ぼちぼち動き出すとしますか・・・。