2014年06月20日
6月19日 第14回渓流釣行
サクラマスが終わり、渓流に専念。
今回は、久し振りの常願寺川へ・・・。
今回は、久し振りの常願寺川へ・・・。
昨日、少し雨が降ったようなので、どうなるか。
いつものポイントには先行者・・・。
次のポイントにも先行者・・・。
仕方なく大堰堤のポイントへ行くと、人の姿なし。
今日は暑くなるかと思い、シーズン初のウエットゲーター装着。
何となく予想していたけど、真新しい足跡だらけ。
それでも、一投目からヒット。
その後もチョコチョコ釣れるが、20センチ前後のヤマメばかり。
そんな中で今日イチの

ヤマメ 25センチ位
なかなか高活性なのか、果敢にルアーにアタックしてくる。
その後、下流の大淵のポイントでチビヤマメ2匹を釣ったところで、本日は終了。
なんだかんだで結構釣れたので、楽しい一日になりました。
今日はイワナが見られなかった。
データ等
天 候 : 曇り時々晴れ
気 温 : 24℃
水 温 : 常願寺川17℃
ルアー : シュガーミノーSG60(キンクロ)
トリコロール72HW(グリーンゴールドアユ)
いつものポイントには先行者・・・。
次のポイントにも先行者・・・。
仕方なく大堰堤のポイントへ行くと、人の姿なし。
今日は暑くなるかと思い、シーズン初のウエットゲーター装着。
何となく予想していたけど、真新しい足跡だらけ。
それでも、一投目からヒット。
その後もチョコチョコ釣れるが、20センチ前後のヤマメばかり。
そんな中で今日イチの
ヤマメ 25センチ位
なかなか高活性なのか、果敢にルアーにアタックしてくる。
その後、下流の大淵のポイントでチビヤマメ2匹を釣ったところで、本日は終了。
なんだかんだで結構釣れたので、楽しい一日になりました。
今日はイワナが見られなかった。
データ等
天 候 : 曇り時々晴れ
気 温 : 24℃
水 温 : 常願寺川17℃
ルアー : シュガーミノーSG60(キンクロ)
トリコロール72HW(グリーンゴールドアユ)
Posted by Haseko at 20:08│Comments(8)
│2014年釣行記
この記事へのコメント
ようやく雨が降ってきました。
チャンス到来です。私はこれから最後の湖での戦いに行ってきます。
チャンス到来です。私はこれから最後の湖での戦いに行ってきます。
Posted by 山猿
at 2014年06月20日 20:17

うーん 魚居るんですねー( ̄。 ̄;)
暑くなるので川にピッタリの時期きましたね。
好調みたいで裏山です
暑くなるので川にピッタリの時期きましたね。
好調みたいで裏山です
Posted by 板前しんちゃん at 2014年06月21日 05:52
激戦区での釣果はお見事ですね。
これからは暑さとの戦いですね。私はウエットゲーターを導入しようか迷ってます。
これからは暑さとの戦いですね。私はウエットゲーターを導入しようか迷ってます。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年06月21日 20:12
今晩は(^O^)/数も出て(o^o^o)楽しめたみたいで。自分は本流メインで行きましたが(^o^;)空回りでした。
Posted by 夢追い at 2014年06月21日 21:16
> 山猿 様
梅雨らしく雨が降らないとダメですね。
まあ、降り過ぎても困るんですが・・・。
梅雨らしく雨が降らないとダメですね。
まあ、降り過ぎても困るんですが・・・。
Posted by Haseko at 2014年07月04日 15:56
> 板前しんちゃん 様
イワナが出ませんでした。
数ではなく、デカイ奴を出したいです。
イワナが出ませんでした。
数ではなく、デカイ奴を出したいです。
Posted by Haseko at 2014年07月04日 15:57
> トラウトジャンキー 様
予想に反して、反応が良かったです。
これからの季節、ウェットゲーター必須です。
予想に反して、反応が良かったです。
これからの季節、ウェットゲーター必須です。
Posted by Haseko at 2014年07月04日 15:59
> 夢追い 様
十分に楽しめました。
今年は、空振りが少ないです。
しかし、デカイのにはなかなか・・・。
十分に楽しめました。
今年は、空振りが少ないです。
しかし、デカイのにはなかなか・・・。
Posted by Haseko at 2014年07月04日 16:00